Q: どのような研究を行っていますか?

A: 先述したように、梅研の主な研究分野は「感情と技術」「感情と経営」「ジェロンテクノロジー」です。他にも、「人を取り巻く環境」、感情そのもの、感情を考慮したデザインなどの研究も行っています。もっと詳しく知りたいという方は、過去の卒論・修論の内容も見られるので研究紹介ページを見てみて下さい☆

→研究内容

 

Q: 研究テーマはどうやって決めるのですか?

A: 卒論・修論テーマともに先生と相談しながら決めます。梅研は基本的に自分のやりたいテーマを選ぶ事ができます。卒論テーマはB4の夏あたりから、修論テーマはM1の冬あたりから決め始めます。

 

Q: 研究はどのように進めていくのですか?

A: 先生とのゼミが各学年週1回あります。「ゼミに向けて準備しアウトプットを出す」+「ゼミで先生とディスカッション」を繰り返しながら研究を進めていきます。勿論、ゼミ以外でも先生にみてもらったり、時には研究室の人と熱いディスカッションしながら研究を進めていきます!

 

Q: 卒業論文と修士論文の研究テーマは同じですか?

A: 卒論と修論、違うテーマを扱う人がほとんどです。勿論、卒論でやった分野を修論でも扱うことは可能です。研究テーマは自分で決めるので、あくまで自分の興味によってテーマが同じになるか異なるかは変わってきます。

 

Q: 研究は個人でやりますか、チームでやりますか?

A: 自分の研究(卒論や修論)は個人で行います。しかし、研究室の人とディスカッションしたり、行き詰った時などは、全体会などでメンバーにアイディアを出してもらったりできるので、完全な個人作業という感じではありません!他にも、チームゼミがあり、これは完全にチームで行う研究です。

 

 

Q: 梅室研究室は忙しいですか?

A: 経営工学の他の研究室と比べると忙しいかもしれません。しかし、自分が担当のゼミの週や卒論・修論の時期以外は、比較的時間に余裕はあります。メンバーの中にはアルバイトしている人もいるので、自分でうまく時間をマネジメントできれば、いくらでも時間はつくれます。週や年間のスケジュールが知りたい方は、スケジュールページを見てみて下さい☆

→スケジュールページ

 

Q: コアタイムはありますか?

A: ありません!

研究室に来る時間も人それぞれで、朝来て夕方帰る人もいれば、お昼に来て夜帰る人もいます。ただし、研究室全員参加のゼミやグループワークを行う週もあるため、その場合は予定を空けておかなければなりませんが、「何時から何時までは研究室で研究しなければならない」といった決まりは全くありません。

 

Q: 英語を使う機会はありますか?

A: 留学生がいる場合は、梅研は基本的に留学生が参加するゼミやグループワークは全て英語で行います。発表資料なども全て英語なので、他の研究室と比べると英語に触れる機会は多いと思います。学生時代から英語でコミュニケーションをとりいれた指導が受けられる貴重な研究室だと思います☆!

 

Q: 研究は大変ですか?

A: どこの研究室も研究は大変だと思います。ただ、梅研で頑張ればかなりの力がつくと思います!

 

Q: どんな人が多いですか?

A: お喋り好き、世話好き、動物好き(特にネコ!!)が集まっています。また、梅研の研究分野は、「感情と技術」「感情と経営」「ジェロンテクノロジー」です。ご覧の通り、梅研は「人の感情」に関わる研究がほとんどです。なので「感情」や「人」に興味のある人が多いです。詳しくは、メンバー紹介ページを見てみて下さい☆

→メンバーページ

 

Q: 研究室の雰囲気はどんな感じですか?

A: 梅研はお喋り、ディスカッション、雑談ともに絶えず賑やかでアットホームな雰囲気です☆!また、クリスマスにはみんなで学生室をデコレーションしたり、月に一回程度で飲み会もあるので、学年関係なく仲が良いです!

 

Q: 大学院から梅研に入ることはできますか?

A: もちろん、大歓迎です!!梅研は、過去に他大学から入ってきた人が何人もいます。話を聞きたい、雰囲気を見てみたいなど大歓迎です☆!ゼミで学生がいない可能性もあるので、事前に連絡をもらえると幸いです。

→連絡先

 

Q: 合宿はありますか?

A: 梅研は、9月に2泊3日で合宿を行います。最近では、静岡の伊東や神奈川の大磯に行きました。合宿では、B4の卒論テーマ発表や3、4チームに分かれグループワークとその発表を行います。自由時間もあるので、観光もできます☆